お知らせ

2025年度臨床教育シンポジウム【開催日:10月25日】を開催しました

大学院臨床教育学研究科では、10月25日(土)に
「PBL事例シナリオ教育で対人援助専門職を育てる」をテーマに臨床教育シンポジウムを開催しました。

 

◆基調講演
 「PBL対話的事例シナリオ教育の開発と展開、そして到達点」
   山田 康彦 氏 (元三重大学)

◆シンポジウム
「対人援助 専門職養成(OJTも含む)における学習者制作型事例シナリオ教育の可能性」
 ◇コーディネーター
  根津 知佳子 氏(日本女子大学)
 ◇シンポジスト
  大日方 真史 氏 (三重大学)
  「教員養成教育(教職入門)における学生制作型シナリオ教育の可能性」
  角谷 道生 氏 (三重ゆめ学園高等学校)
  「高校の福祉におけるPBL事例シナリオ教育」
  森脇 健夫 氏 (武庫川女子大学)
  「対人援助専門職の大学院生による事例シナリオ制作とその意義」
  矢崎 さやか 氏 (芦屋大学非常勤)
  「大学院生の制作者の事例シナリオ制作の過程における試行錯誤から読み取れること」

一覧に戻る