令和3(2021)年度
学術講演会
日時:2021年6月12日(土) 14:00~16:00
演題:LGBT+とAllyのための大学教育-女子大におけるダイバーシティの実現-
講演:三橋 順子 氏(明治大学、都留文科大学等非常勤講師)
小講演
日時:2021年6月11日(土) 18:00~20:00
演題:トランスジェンダーと社会-その文化的普遍性
講演:三橋 順子 氏(明治大学、都留文科大学等非常勤講師)
臨床教育シンポジウム
日時:2021年11月13日(土) 13:00~16:00
演題:災害復興と福島のソーシャルワーカー
-「自分たちの痛み」の共有から始まった10年-
講師・シンポジスト:福島県北方部・社会福祉士3名
松崎 暁世 氏(福島県社会福祉士会県北方部元方部長、福島医療生活協同組合)
菅野 直樹 氏 (福島県精神保健福祉士会県北・相双方部元方部長、福島赤十字病院)
森 美樹 氏 (福島県介護支援専門員協会理事・伊達市保原地域包括支援センター)
シンポジウムコーディネーター:中尾 賀要子氏(武庫川女子大学教育研究所 准教授)
特別動画配信 「2011年実践回想録:福島でのデブリーフィング 中尾賀要子」
中堅教諭等資質向上研修
日時:2021年8月2日(月) 10:00~16:00
演題:子ども・若者理解と教師の役割
講師:上田 孝俊 氏(武庫川女子大学教育研究所 教授)
演題:一人一人の社会的自立を目指した生徒指導の推進
講師:押谷 由夫 氏(武庫川女子大学教育研究所 教授)
日時:2021年8月3日(火) 10:00~16:00
演題:自己覚知と傾聴を通した教育支援と教員支援
講師:中尾 賀要子 氏(武庫川女子大学教育研究所 准教授)
演題:不登校の影に潜む子どもの睡眠障害-不登校への医学・脳科学からのアプローチ-
講師:中井 昭夫 氏(武庫川女子大学教育研究所 教授)
臨床教育研究懇談会
日時:2021年5月29日(土) 11:00~12:30(171回)
演題:トランスジェンダーの「生」からみる共生の課題 -ある当事者のナラティブより-
話題提供者:力身 茉利子 氏(2020年度 臨床教育学研究科 修士課程修了)
日時:2021年12月11日(土) 10:30~12:30(172回)
演題:家庭的養護の実践を自己批判的に振り返る-愛着の視点から-
話題提供者:小林 生 氏(小規模住居型地域養育事業「ファミリーホーム おむすび」施設長・2019 年度 臨床教育学研究科 修士課程修了)
市民公開講座
日時:2022年3月27日(日) 13:30~16:30
演題:不登校と子どもの睡眠障害、そしてその背景にある発達障害
講師:中井 昭夫 氏(武庫川女子大学教育研究所 教授)
特別講演
講師:澤野 平 氏(子どもの睡眠障害・小児慢性疲労症候群当事者団体「おひさまの家」・理事長)
講師:荒西 友里 氏(子どもの睡眠障害・小児慢性疲労症候群当事者団体「おひさまの家」前理事
長・現副理事)